ブログ
やっぱりこの時期、不動産管理はツラい
みなさん、こんばんは。
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、この時期の不動産管理について。
梅雨のこの時期、とは言っても今年はすでに梅雨があけましたが、土地、戸建を所有している方にはちょっとツラい。
何がツラいかというと土地の管理、つまり雑草などの処理です。
と、いうことで今日は朝から千葉県多古町に所有している土地に。
前回草刈りをしたのは3月頃。
約3ヶ月くらいでこの状況。

竹、伸びるの早っ。∑(゚Д゚)
業者さんに依頼するとあっという間に5~10万円。
そのため今回は暑い中、自分で草刈り&除草剤散布。

徐々に作業に慣れてきたため、1時間くらいで作業完了。
というよりそのくらいで終わらせないと暑くて倒れてしまう…。
シャツは汗でびしょ濡れ、恥ずかしくてコンビニにも入れないくらいでした。苦笑
いずれにせよ、草刈り代に固定資産税、持っているだけでお金がかかる使っていない不動産は、まさに金食い虫…。(T . T)
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、この時期の不動産管理について。
梅雨のこの時期、とは言っても今年はすでに梅雨があけましたが、土地、戸建を所有している方にはちょっとツラい。
何がツラいかというと土地の管理、つまり雑草などの処理です。
と、いうことで今日は朝から千葉県多古町に所有している土地に。
前回草刈りをしたのは3月頃。
約3ヶ月くらいでこの状況。

竹、伸びるの早っ。∑(゚Д゚)
業者さんに依頼するとあっという間に5~10万円。
そのため今回は暑い中、自分で草刈り&除草剤散布。

徐々に作業に慣れてきたため、1時間くらいで作業完了。
というよりそのくらいで終わらせないと暑くて倒れてしまう…。
シャツは汗でびしょ濡れ、恥ずかしくてコンビニにも入れないくらいでした。苦笑
いずれにせよ、草刈り代に固定資産税、持っているだけでお金がかかる使っていない不動産は、まさに金食い虫…。(T . T)
ブログ記事検索
2025年4月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|