ブログ

国有地の売却額が2年連続で減少!?

 みなさん、おはようございます。
株式会社リライト 代表の田中です。

 今日は、国有地の売却額について。
国有地購入 リライト
 日経新聞に掲載されていた記事、
「国有地売却額2年連続減少」と。

 内容は、昨年の国有地の売却額が2014年度と
比較し5%も減少(1,106億円)していることがわかった
そうです。

 都内では200億円を超える大型物件を売却したのにも
かかわらず、売却物件、売却価格は減っている、とのこと。
 そして、今年度もさらに減少する見込み。

 この国有地の売却代金は、国の一般会計に計上され、
東日本大震災の復興財源にも充てられます。
 
 これまで国は積極的に国有地の売却をしてきたため、
民間が購入したいような優良物件が少なくなってきています。

 と、いうことは年々国有地売却額が減少し、国の税収入が
減り…増税しないと国の収支が悪化してしまいそうです…。

 厳しい市況の中にも何とか解決策を見出していきたいものですね。