ブログ
こんなリゾート物件はご注意ください
みなさん、こんにちは。
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、たまにある特殊なリゾート物件について。
昨年ご相談いただき、明日お会いするお客様は、昔ご購入された神奈川県、新潟県、栃木県のリゾート物件を手放したいというお客様。
それだけならまだいいのですが、実はそのリゾート物件に問題がある。
それは、各物件と一見するとマンションのようですが、実は権利関係が複雑。
マンションの場合は、一部屋ずつ所有者がいるのですが、今回のリゾート物件は、神奈川県、新潟県、栃木県の全部の物件を一括で、かつ、それぞれ一部屋ずつではなく、マンション全体をみんなで共有している。
そのため、自分の好きなように利用もできず、神奈川県の物件だけ売却することも出来ない…。
それでも毎月かかる固定資産税…。
このように土地・建物の全部を知りもしない方々と共有することはリスクだけしかありません。
今でもたま~にこういったリゾート物件があるので権利関係は特に注意が必要。

ちなみに明日お会いするお客様は、そのリゾート物件をとにかく手放したいと複数の不動産会社に相談されたそうですが、どこも取り合ってもらえなかったそうです。
だから、問題解決に向けて動きます。(^^)
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、たまにある特殊なリゾート物件について。
昨年ご相談いただき、明日お会いするお客様は、昔ご購入された神奈川県、新潟県、栃木県のリゾート物件を手放したいというお客様。
それだけならまだいいのですが、実はそのリゾート物件に問題がある。
それは、各物件と一見するとマンションのようですが、実は権利関係が複雑。
マンションの場合は、一部屋ずつ所有者がいるのですが、今回のリゾート物件は、神奈川県、新潟県、栃木県の全部の物件を一括で、かつ、それぞれ一部屋ずつではなく、マンション全体をみんなで共有している。
そのため、自分の好きなように利用もできず、神奈川県の物件だけ売却することも出来ない…。
それでも毎月かかる固定資産税…。
このように土地・建物の全部を知りもしない方々と共有することはリスクだけしかありません。
今でもたま~にこういったリゾート物件があるので権利関係は特に注意が必要。

ちなみに明日お会いするお客様は、そのリゾート物件をとにかく手放したいと複数の不動産会社に相談されたそうですが、どこも取り合ってもらえなかったそうです。
だから、問題解決に向けて動きます。(^^)
ブログ記事検索
2025年4月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|