ブログ
100坪の土地をこの時期売却できてほっとした理由
みなさん、おはようございます。
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、100坪の土地をこの時期売却できてほっとした理由について。

昨日は神奈川県某所にある土地100坪、建替えが出来ない老朽化した戸建の売却の契約でした。
その戸建は広い庭があり、電柱をはるかに超える高さの木や大きな竹が複数あります。
そのため、手入れをしていなければ道路や隣地に大量の落ち葉が落ち、雑草が生えて建物までたどり着けなくなってしまう。
それに何もしなければ、間違いなくご近所さんから苦情がきてしまう。
そう考えると使っていない空き家や土地をこの時期に処分するということは非常に意味がある。
草刈りだけでも重労働ですからね。
昨年購入したマキタの12万円の草刈機、私の使い方が悪かったのか使用2回目で故障…。
修理して再度使ってみるもまた故障…、修理費15,000円…。
草刈りって、体力面でも、費用面でも大変ですね。苦笑
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、100坪の土地をこの時期売却できてほっとした理由について。

昨日は神奈川県某所にある土地100坪、建替えが出来ない老朽化した戸建の売却の契約でした。
その戸建は広い庭があり、電柱をはるかに超える高さの木や大きな竹が複数あります。
そのため、手入れをしていなければ道路や隣地に大量の落ち葉が落ち、雑草が生えて建物までたどり着けなくなってしまう。
それに何もしなければ、間違いなくご近所さんから苦情がきてしまう。
そう考えると使っていない空き家や土地をこの時期に処分するということは非常に意味がある。
草刈りだけでも重労働ですからね。
昨年購入したマキタの12万円の草刈機、私の使い方が悪かったのか使用2回目で故障…。
修理して再度使ってみるもまた故障…、修理費15,000円…。
草刈りって、体力面でも、費用面でも大変ですね。苦笑
ブログ記事検索
2025年4月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|