ブログ
市町村により異なる空き家への認識
みなさん、こんばんは。
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、行政の空き家についての認識について。
私は全国津々浦々、いろんな市町村で物件調査をし、その市町村役場で空き家についてヒアリングをすることがあります。
空き家について、栃木県の某市では空き家バンクもなく、整備の補助もしていないなんてところもあります。
あれば、それだけでいいのかと言われるとそうではありませんが、いろいろと対応を考えるかどうかのスタンスは今後大きな違いをつくるに違いないと思います。
ちなみに神奈川県逗子市では、空き家の活用の他に、そもそも空き家を増やさないための施策も考え、いろいろと実践している。
横須賀市では職員の方が市内重点エリアの空き家物件を各種不動産サイトで見つけると電話連絡をし、「空き家バンクにぜひ登録させて欲しい」と、それに受けられるべき補助金なども教えていただける。
素晴らしい!
これから日本は急激に人口が減っていくのは誰でもわかること。
消滅してしまう市町村があるとまで言われている。
そんな中で必ず増える空き家に力を入れていない市町村では、町が廃れ、人が寄り付かなかくなってしまう地域もでてくると思う。
これから町のコンパクト化がどうなっていくかが、今後の町、地域を変えていくことになる。
空き家を含めた都市計画って、本当に奥が深い。
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、行政の空き家についての認識について。
私は全国津々浦々、いろんな市町村で物件調査をし、その市町村役場で空き家についてヒアリングをすることがあります。
空き家について、栃木県の某市では空き家バンクもなく、整備の補助もしていないなんてところもあります。
あれば、それだけでいいのかと言われるとそうではありませんが、いろいろと対応を考えるかどうかのスタンスは今後大きな違いをつくるに違いないと思います。
ちなみに神奈川県逗子市では、空き家の活用の他に、そもそも空き家を増やさないための施策も考え、いろいろと実践している。
横須賀市では職員の方が市内重点エリアの空き家物件を各種不動産サイトで見つけると電話連絡をし、「空き家バンクにぜひ登録させて欲しい」と、それに受けられるべき補助金なども教えていただける。
素晴らしい!
これから日本は急激に人口が減っていくのは誰でもわかること。
消滅してしまう市町村があるとまで言われている。
そんな中で必ず増える空き家に力を入れていない市町村では、町が廃れ、人が寄り付かなかくなってしまう地域もでてくると思う。
これから町のコンパクト化がどうなっていくかが、今後の町、地域を変えていくことになる。
空き家を含めた都市計画って、本当に奥が深い。
ブログ記事検索
2025年4月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|