ブログ
朗報?不動産の所有権を手放せる…かも
みなさん、こんばんは。
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、不動産の所有権の放棄について。


最近よく所有者不明土地や不動産があるがために相続放棄、という声を聞くようになりました。
バブル時代は土地は黙っていても価値が上がっていくものと言われていましたが、ここ最近では田舎の不動産や難あり物件は負動産や腐動産と言われるようになってしまっています…。
少子高齢化による人口減少に経済の停滞も加担し、ごくごく一部の地域を除いて地価が下落傾向。涙
そんな中、不動産を相続され、処分出来ずに路頭に迷ってしまう方が増加。
国はこれを問題視して対策を検討。
相続取得土地の国庫帰属法案、参院で実質審議入り
相続した土地所有権の放棄を認める「
この法案は、相続又は遺贈により取得した土地を手放して、
適用外となるのは、1)
承認後、
不動産の所有権を国に帰属、果たして吉とでるか凶とでるか。
まぁ、私の業務に変わりはないんですけどね。(^^)
ブログ記事検索
2025年4月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|