ブログ
土地がなくなっている!?
みなさん、こんにちは。
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、物件調査時にちょっと驚いたことについて。
昨日調査した茨城県の土地2筆。
まずは場所を特定するために法務局でとれる公図を取得。
すると…1筆は場所を特定出来たものの、
もう1筆は公図にその地番がありませんでした。
そのため法務局の方に質問してみると、昔の国土調査の際に公図からなくなってしまった、と。

それは登記事項証明書の「国調現地確認不能」からだそうです。
公図から消えても登記自体は残ったまま。
そんなことがあるのかと思いながらも旧公図を取得するとその消えてしまった土地は私道部分でした。
今の公図で「道」と記載されている部分の一部だったのですね。
土地がなくなる!?というよりかは土地が消えた!?と言った方が適切かもしれませんね。苦笑
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、物件調査時にちょっと驚いたことについて。
昨日調査した茨城県の土地2筆。
まずは場所を特定するために法務局でとれる公図を取得。
すると…1筆は場所を特定出来たものの、
もう1筆は公図にその地番がありませんでした。
そのため法務局の方に質問してみると、昔の国土調査の際に公図からなくなってしまった、と。

それは登記事項証明書の「国調現地確認不能」からだそうです。
公図から消えても登記自体は残ったまま。
そんなことがあるのかと思いながらも旧公図を取得するとその消えてしまった土地は私道部分でした。
今の公図で「道」と記載されている部分の一部だったのですね。
土地がなくなる!?というよりかは土地が消えた!?と言った方が適切かもしれませんね。苦笑
ブログ記事検索
2025年4月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|