ブログ
再建築不可物件、絶対これはやらないで!
みなさん、こんばんは。
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、再建築不可物件について。

再建築不可物件とは、接道や法改正などにより建物の建替えが出来なくなってしまった不動産のことで、その数は意外にも多い。
そういった再建築不可物件でも私の元には「建替えできるようにしてくれないか」、「住宅ローンは使えるのか」、「買取ってくれないか」など様々な問い合わせがある。
ただ、残念なことにたまに再建築不可物件で絶対にやってはいけないことをしてしまった方がいます。
それは、建物の解体。
再建築不可物件は、建替えが出来ないから再建築不可物件というのに建物を壊してしまうと更地となった土地だけが残ってしまううえに翌年から固定資産税がかなり高くなってしまいます…。
再建築不可物件は、建物があるからこそ、価値がある。
もし、みなさんのまわりの方で再建築不可物件で建物の取り壊しを考えている方がいらっしゃいましたら、「その解体工事、ちょっと待った!」と言ってあげてください。
そして、私たちで解決方法を考えていきましょう。
みんなで空き家再生、素敵な街づくりを。(^^)
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、再建築不可物件について。

再建築不可物件とは、接道や法改正などにより建物の建替えが出来なくなってしまった不動産のことで、その数は意外にも多い。
そういった再建築不可物件でも私の元には「建替えできるようにしてくれないか」、「住宅ローンは使えるのか」、「買取ってくれないか」など様々な問い合わせがある。
ただ、残念なことにたまに再建築不可物件で絶対にやってはいけないことをしてしまった方がいます。
それは、建物の解体。
再建築不可物件は、建替えが出来ないから再建築不可物件というのに建物を壊してしまうと更地となった土地だけが残ってしまううえに翌年から固定資産税がかなり高くなってしまいます…。
再建築不可物件は、建物があるからこそ、価値がある。
もし、みなさんのまわりの方で再建築不可物件で建物の取り壊しを考えている方がいらっしゃいましたら、「その解体工事、ちょっと待った!」と言ってあげてください。
そして、私たちで解決方法を考えていきましょう。
みんなで空き家再生、素敵な街づくりを。(^^)
ブログ記事検索
2025年4月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|