ブログ
驚くべき将来の空家率
みなさん、こんにちは。
株式会社リライト 代表の田中です。
今日は、最近話題になっている空家率について。
今では約820万戸が空家になってしまっていますが、
将来はというと・・・。
たまたまインターネットを見ていると興味深い内容の
ものがありました。
野村総合研究所が調べた将来の空家予測。
2033年、つまり17年後には、空家が約2,170万戸に
達する予測とのこと。
2033年の総住宅数が約7,130万戸になるとの予測のため、
その空家率は30.4%!?
いずれの数値も既存住宅の除去や住宅用と以外での有効活用が
進まなかった場合を前提とした予測とのことですが、3軒に1軒が
空家の時期がすぐそこまできている・・・。
地域にもよりますが、不動産の売却は早いに越したことはありませんね。
株式会社リライト 代表の田中です。
今日は、最近話題になっている空家率について。
今では約820万戸が空家になってしまっていますが、
将来はというと・・・。
たまたまインターネットを見ていると興味深い内容の
ものがありました。
野村総合研究所が調べた将来の空家予測。
2033年、つまり17年後には、空家が約2,170万戸に
達する予測とのこと。
2033年の総住宅数が約7,130万戸になるとの予測のため、
その空家率は30.4%!?
いずれの数値も既存住宅の除去や住宅用と以外での有効活用が
進まなかった場合を前提とした予測とのことですが、3軒に1軒が
空家の時期がすぐそこまできている・・・。
地域にもよりますが、不動産の売却は早いに越したことはありませんね。
ブログ記事検索
2025年4月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|