ブログ
今、売れない不動産がヤバすぎる
みなさん、おはようございます。
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、今、危ない不動産市況について。
不動産業界にいると不動産会社の担当者より「自社で売りにだしている不動産を売って欲しい」というメールを頻繁に受け取ります。
中には、「〇〇までに契約してもらえたら〇〇万円価格を下げます」なんてメールも多数見られます。
そんな中、昨日見つけたメールがこちら。

もともと3億5,800万円の収益不動産が3億800万円に5,000万円も水面下で価格交渉できる。
…っていうよりそこまでしてでも売却したいと考えている売主の不動産会社、大丈夫か…。
リーマンショックの時と同様に手付金を支払ったはいいが、引渡しが出来ないなんてことにならないか?
5,000万円の価格交渉が出来るということは大げさかもしれませんが、不動産会社が融資を借りて、買取再販のプロジェクトを行う時には一定期間内に売却しなければならないため、このコロナ禍においては売るために投げ売りをする不動産会社も散見するようになりました。
どうしてもそれに伴い地価は下がりますが、実際に売主の不動産会社も大変。
まさに今、売れない不動産がヤバすぎる…。
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、今、危ない不動産市況について。
不動産業界にいると不動産会社の担当者より「自社で売りにだしている不動産を売って欲しい」というメールを頻繁に受け取ります。
中には、「〇〇までに契約してもらえたら〇〇万円価格を下げます」なんてメールも多数見られます。
そんな中、昨日見つけたメールがこちら。

もともと3億5,800万円の収益不動産が3億800万円に5,000万円も水面下で価格交渉できる。
…っていうよりそこまでしてでも売却したいと考えている売主の不動産会社、大丈夫か…。
リーマンショックの時と同様に手付金を支払ったはいいが、引渡しが出来ないなんてことにならないか?
5,000万円の価格交渉が出来るということは大げさかもしれませんが、不動産会社が融資を借りて、買取再販のプロジェクトを行う時には一定期間内に売却しなければならないため、このコロナ禍においては売るために投げ売りをする不動産会社も散見するようになりました。
どうしてもそれに伴い地価は下がりますが、実際に売主の不動産会社も大変。
まさに今、売れない不動産がヤバすぎる…。
ブログ記事検索
2025年4月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|