ブログ
農地の管理に困ったら…
みなさん、こんにちは。
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、農地について。
横浜に会社がある私ですが、お客様の不動産トラブル解決のために愛媛県今治市に。
トラブル内容は、相続で取得した固定資産税がかかる農地を手放したいというものでした。
原則として建物の建築ができない市街化調整区域&原則として他の用途に転用できない第1種農地…ダブルパンチ。
お客様は横浜在住のため、普通に考えると管理なんてできません。
行政に寄付しようとしても受け取っていただけない農地…。
でも、大丈夫。
管理ができないときにはその土地を管轄する農業委員会に相談してみてください。
農業委員会では、農地法の許可に加えて地元で借り手を探すことも手伝ってくれます。
ちなみに私は昨日、農業委員会に誰か農地をもらってくれる方がいないかと確認したところ、早速、地元の農家の幹事さんにご連絡をとっていただけていました。
農地法の規制がある農地を手放すことって本当に大変です。
…が、今回もなんとか買主様候補をお探しすることができました~。(^^)
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、農地について。
横浜に会社がある私ですが、お客様の不動産トラブル解決のために愛媛県今治市に。
トラブル内容は、相続で取得した固定資産税がかかる農地を手放したいというものでした。
原則として建物の建築ができない市街化調整区域&原則として他の用途に転用できない第1種農地…ダブルパンチ。
お客様は横浜在住のため、普通に考えると管理なんてできません。
行政に寄付しようとしても受け取っていただけない農地…。
でも、大丈夫。
管理ができないときにはその土地を管轄する農業委員会に相談してみてください。
農業委員会では、農地法の許可に加えて地元で借り手を探すことも手伝ってくれます。
ちなみに私は昨日、農業委員会に誰か農地をもらってくれる方がいないかと確認したところ、早速、地元の農家の幹事さんにご連絡をとっていただけていました。
農地法の規制がある農地を手放すことって本当に大変です。
…が、今回もなんとか買主様候補をお探しすることができました~。(^^)
ブログ記事検索
2025年4月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|