ブログ
やっぱり多い売却相談と不動産相続
みなさん、こんばんは。
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、売却相談と不動産相続について。
今日いただいた新規の売却相談、それは相続で取得した栃木県の那須の別荘地内の土地を売却したい、と。
お客様のほうで地元の不動産会社にヒアリングされたようでその地元不動産会社の方からは「売れない物件」と言われてしまったそうです。
また、固定資産税がかからないので心配に思ったお客様は、市役所の固定資産税課にお問い合わせされたそうです。
担当の方からは、免税点以下のため、固定資産税がかからない旨の説明を受けたそうです。
つまりは、それだけ土地の価値が低いということです。
お客様はそのまま、市役所の方にその那須の土地を寄付したいとお話しをされたそうです。
結果は…もちろん、寄付を受け付けてくれない。
他にもお客様は、その別荘地の管理会社にもタダでもいいから引き取って欲しいとお願いをされましたが…こちらも拒否。
どうしたら、良いのか、と。
私のほうでは、隣の方に声をかけてみては?
他の売却物件とセットで売却してみては?…と。
みなさん、考えることは同じ。
売れない物件の処分に困る…。
何かいい方法がないか、もっと考えねば。汗
iPadから送信
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、売却相談と不動産相続について。
今日いただいた新規の売却相談、それは相続で取得した栃木県の那須の別荘地内の土地を売却したい、と。
お客様のほうで地元の不動産会社にヒアリングされたようでその地元不動産会社の方からは「売れない物件」と言われてしまったそうです。
また、固定資産税がかからないので心配に思ったお客様は、市役所の固定資産税課にお問い合わせされたそうです。
担当の方からは、免税点以下のため、固定資産税がかからない旨の説明を受けたそうです。
つまりは、それだけ土地の価値が低いということです。
お客様はそのまま、市役所の方にその那須の土地を寄付したいとお話しをされたそうです。
結果は…もちろん、寄付を受け付けてくれない。
他にもお客様は、その別荘地の管理会社にもタダでもいいから引き取って欲しいとお願いをされましたが…こちらも拒否。
どうしたら、良いのか、と。
私のほうでは、隣の方に声をかけてみては?
他の売却物件とセットで売却してみては?…と。
みなさん、考えることは同じ。
売れない物件の処分に困る…。
何かいい方法がないか、もっと考えねば。汗
iPadから送信
ブログ記事検索
2025年4月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|