ブログ
難あり物件にローン付けするためのコツ
みなさん、こんばんは。
株式会社リライト 代表の田中です。
今日は、難あり物件にローン付けするためのコツについて。
不動産は、同じものが2つありません。
そして、全ての物件が権利関係がきれいな状態であればいいのですが、
現実はそうはいきません。
中には物件の権利関係に問題があり、その物件を欲しい方がいても
物件的な理由により住宅ローンを取り扱っていただけないものもあります。
そういった場合どうするか?
私も以前ご売却させていただいた横浜市港北区のマンションで
土地の権利関係に難があり、ほとんどの金融機関より住宅ローンの
取扱いができないと言われてしまったこともあります。
そして考えた結果…売主様、もしくはそのマンションの住人が
利用されている金融機関、その支店に融資をしてほしいとお願いに
伺いました。
理由は、簡単です。
もし、以前にそういった難ありマンション内で融資実績があると
その書類が金融機関の内部にも保管され、再度、融資しやすいからです。
さらに金融機関側からすれば、住宅ローンの貸出しもできます。
逆にその金融機関が万が一、融資できないという回答をしてしまうと
どうなるか…売主様よりその金融機関が売れない物件に融資をした、となってしまいます。
どちらにしても断りづらい理由があるため、住宅ローンを
利用できる場合があります。
ただ、全てが同じようにいくとは限りませんので注意が必要。
不動産が売れないのは、まず需要の有無。
続いて需要があっても売れないのは住宅ローン付けができないから。
つまりは、不動産の価値は、住宅ローンを利用できるかどうかも
大きな要因となっている、ということですね。
株式会社リライト 代表の田中です。
今日は、難あり物件にローン付けするためのコツについて。
不動産は、同じものが2つありません。
そして、全ての物件が権利関係がきれいな状態であればいいのですが、
現実はそうはいきません。
中には物件の権利関係に問題があり、その物件を欲しい方がいても
物件的な理由により住宅ローンを取り扱っていただけないものもあります。
そういった場合どうするか?
私も以前ご売却させていただいた横浜市港北区のマンションで
土地の権利関係に難があり、ほとんどの金融機関より住宅ローンの
取扱いができないと言われてしまったこともあります。
そして考えた結果…売主様、もしくはそのマンションの住人が
利用されている金融機関、その支店に融資をしてほしいとお願いに
伺いました。
理由は、簡単です。
もし、以前にそういった難ありマンション内で融資実績があると
その書類が金融機関の内部にも保管され、再度、融資しやすいからです。
さらに金融機関側からすれば、住宅ローンの貸出しもできます。
逆にその金融機関が万が一、融資できないという回答をしてしまうと
どうなるか…売主様よりその金融機関が売れない物件に融資をした、となってしまいます。
どちらにしても断りづらい理由があるため、住宅ローンを
利用できる場合があります。
ただ、全てが同じようにいくとは限りませんので注意が必要。
不動産が売れないのは、まず需要の有無。
続いて需要があっても売れないのは住宅ローン付けができないから。
つまりは、不動産の価値は、住宅ローンを利用できるかどうかも
大きな要因となっている、ということですね。
ブログ記事検索
2025年4月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|