ブログ

不動産によくあるゴミ置き場トラブル

 みなさん、おはようございます。

再建築物件コンサルタントの田中です。



 今回は、不動産によくあるゴミ置き場トラブルについて。

以前より度々お客様から「ゴミ置き場前の不動産は避けたいのよね~」なんて言葉を耳にしていました。

そんな中、3年前くらいに購入した私の自宅にはまさにゴミ置き場がありました。



 最初の方は何も問題はなかったのですが、日を追うごとにモラルなき住民により度々ゴミ置き場が酷い状態に…。



ゴミ置き場トラブル



これではいかん!と清掃局に問い合わせると、職員からは「ゴミ置き場はあくまで自治会で管理してもらっている。ゴミ置き場を移動したいのならまずは自治会長と話し合ってみてください」と。

そのため、区役所の地域振興課に問い合わせをし、自治会長に繋いでもらいました。

繋いでもらったと言っても「ゴミ置き場の移動について相談したい」と伝言をお願いしたかたちでした。

ただ、自治会長からの伝言は「ゴミ置き場については関知していないのでゴミを捨てている住民たちで話し合ってください」とのこと。

再度、清掃局に問い合わせをし、「そもそもゴミ置き場を設置した時の同意書や承諾書はありませんか?」と聞くと「最近のゴミ置き場であれば地権者の承諾書や誰が捨てるといったものはありますが何十年も前に設置されたところだとありません…。清掃局としては地権者とゴミを捨てている方全員の同意があればゴミ置き場の移動は出来るとしか言えません。」と。

さらに自宅向かいの昔からお住まいの方に妻がゴミ置き場の移動や持ち回りを提案したところ、「なぜ、ゴミ置き場を移動しなければならないねか。もう何十年もここにゴミ置き場があるから移動なんて有り得ない!」と…、話にならない。



都内エリアではゴミは各自自宅前に置くという場所もあるのに、横浜は…。

これでは永遠に東京都には追いつけませんね。

今朝のニュースを見ていたら石破総理はアメリカに1兆ドルも投資するそうですね、まずは自国 日本に投資でしょ、「明るい日本」はまだまだ先になりそうですね…。苦笑