ブログ
見た目は道路、でも道路じゃない!?
みなさん、おはようございます。
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、戸建の建替えについて。
当社に買取りのご相談をいただいた横浜市某所の古家付土地。
お客様からはご相談時に「建替えができない不動産」とお聞きしておりました。
そのため、私の方でも本当に建替えができないかどうかを調査。(調査中)
まずはインターネットで権利関係の調査をし、それから横浜市役所のホームページ(Iマッピー)で用途地域、前面道路の道路種別、土砂災害等のハザードマップの確認をしました。
前面道路の道路種別と調べたところ、ピンク色の否道路と表示されておりました。(否道路=建築基準法で定める道路ではなく、かつ、43条の空地扱いでもない)
そこで現地を確認してみると…前面道路の幅員は2.4m~3.3mくらいあるうえにその道路(実際に建築基準法上の道路ではありませんが)沿いには複数の住宅が建ち並んでいる…。

見た目は道路なのに、道路じゃない!?
しかも道路沿いにある住宅は全て建替え不可!?
ちょっと、カオス的な状態ですね。
これから何かしら建替えができる方法がないか模索してみます。
ただ、仮に建替えが出来るようになったとしても目の前は第三者所有の私道が多くあるため、そこでひと苦労はありそうです。苦笑
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、戸建の建替えについて。
当社に買取りのご相談をいただいた横浜市某所の古家付土地。
お客様からはご相談時に「建替えができない不動産」とお聞きしておりました。
そのため、私の方でも本当に建替えができないかどうかを調査。(調査中)
まずはインターネットで権利関係の調査をし、それから横浜市役所のホームページ(Iマッピー)で用途地域、前面道路の道路種別、土砂災害等のハザードマップの確認をしました。
前面道路の道路種別と調べたところ、ピンク色の否道路と表示されておりました。(否道路=建築基準法で定める道路ではなく、かつ、43条の空地扱いでもない)
そこで現地を確認してみると…前面道路の幅員は2.4m~3.3mくらいあるうえにその道路(実際に建築基準法上の道路ではありませんが)沿いには複数の住宅が建ち並んでいる…。

見た目は道路なのに、道路じゃない!?
しかも道路沿いにある住宅は全て建替え不可!?
ちょっと、カオス的な状態ですね。
これから何かしら建替えができる方法がないか模索してみます。
ただ、仮に建替えが出来るようになったとしても目の前は第三者所有の私道が多くあるため、そこでひと苦労はありそうです。苦笑
ブログ記事検索
2025年3月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
|