ブログ

増え続ける農地の売却相談と今後

 みなさん、おはようございます。
株式会社リライト 代表の田中です。

 今日は、農地の売却について。
農地処分 リライト
 ここのところ、農地の売却、買取依頼のご相談が
増えてきております。

 理由は、相続した農地を所有していても
雑草草刈り代などコストだけがかかってしまう、子供に
相続させたくない、と。
 農地は、まわりも農地のため、雑草が生えたままだと
近隣の一生懸命農業をされている方にご迷惑をかけてしまいます。

 市街化区域(市街化を促進する地域)は、別ですが、
それ以外の農地を売却する際、基本的に農家または農業従事者の
方でないと購入できません。
 しかも、このご時世、農地を増やしたいという方はほとんど
いないため、手放すのが大変…。

 そのため、農地を手放したい方は、売却が難しいということも
ご認識されているため、タダでもいいから、手放したいという方が
増えています。

 おそらく、今後は手放すためになら資金投下してもいい、
という流れになってくるのでしょう。

 しかも、この農地の売却については、
大手不動産会社だから対応できるわけでもなく、経験だけが
ものを言います。

 そのため、今回いただいた横浜市青葉区、横浜市緑区の
市街化調整区域の農地の処分も大手不動産会社の方からの
ご相談でした。

 知識がものをいう不動産業界、当社はこれからも
農地の売却、再建築不可物件のコンサルティングに最大限
力を注いでいきたいと思います!