ブログ
やっぱり多い、田舎の農地の処分案件
みなさん、おはようございます。
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、田舎の農地処分について。
当社には引き続き「テレビを観た」や「YouTubeを見た」、「ホームページを見た」と言って日本全国の様々な不動産の売却・処分のご相談をいただきます。
その中でもやっぱり多い不動産の種類が農地の処分、特に田舎の農地で、売却というよりは「タダでもいいから手放したい」というものばかり…。

複数の相談者は農業委員会に相談され、「農地を引き受けてくれる農家はいませんね~」と言われ、隣の農地所有者に声掛けしても「うちの子どもは都会にでて、農家じゃないからもらっても処分に困ってしまうんだよ~」と言われてしまう。
これが田舎の農地の現状…。
土地神話が終わったのは、いつの話なのか。
日本の農地はこのままで大丈夫なのか。
問題山積の日本の不動産、ただただ不安で仕方ない。(T . T)
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、田舎の農地処分について。
当社には引き続き「テレビを観た」や「YouTubeを見た」、「ホームページを見た」と言って日本全国の様々な不動産の売却・処分のご相談をいただきます。
その中でもやっぱり多い不動産の種類が農地の処分、特に田舎の農地で、売却というよりは「タダでもいいから手放したい」というものばかり…。

複数の相談者は農業委員会に相談され、「農地を引き受けてくれる農家はいませんね~」と言われ、隣の農地所有者に声掛けしても「うちの子どもは都会にでて、農家じゃないからもらっても処分に困ってしまうんだよ~」と言われてしまう。
これが田舎の農地の現状…。
土地神話が終わったのは、いつの話なのか。
日本の農地はこのままで大丈夫なのか。
問題山積の日本の不動産、ただただ不安で仕方ない。(T . T)
ブログ記事検索
2025年4月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|