ブログ
不動産トラブル、あるはずのものがない!?
みなさん、こんにちは。
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、物件調査で判明した衝撃的なことについて。
今日は水曜日で休みの私。
…と思いきや朝8時45分から横浜市役所で調査開始。
窓口の方からは「今日はお休みじゃないんですか」と聞かれる始末。苦笑
調査物件は横浜市某所の土地。
一見すると普通の土地ですが、実は…問題がある。
一番大きな問題は、あるはずの道路(位置指定道路)がないこと。

これにはさすがに私も衝撃を受けました。∑(゚Д゚)
ちなみに道路があるはずの場所は、荒れた庭…。
どうすればいいのか…。
ということで横浜市と協議。
トラブル解決方法はいくつかあることが判明。今はなき道路を復元するとか一部の道路を廃止するとか。
横浜市にもあるんですね、こんなあり得ないことが。
そう言えば4~5年前に世田谷区で取引きした戸建も土地の真ん中を道路があることになっており、実際は道路はなく建物が建っていたなぁ。
今ではあり得ない話ですが、昭和40~50年代は適当に分譲された住宅もつくられてしまっていたのかと思うと不動産業界の者としては残念でならない。
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、物件調査で判明した衝撃的なことについて。
今日は水曜日で休みの私。
…と思いきや朝8時45分から横浜市役所で調査開始。
窓口の方からは「今日はお休みじゃないんですか」と聞かれる始末。苦笑
調査物件は横浜市某所の土地。
一見すると普通の土地ですが、実は…問題がある。
一番大きな問題は、あるはずの道路(位置指定道路)がないこと。

これにはさすがに私も衝撃を受けました。∑(゚Д゚)
ちなみに道路があるはずの場所は、荒れた庭…。
どうすればいいのか…。
ということで横浜市と協議。
トラブル解決方法はいくつかあることが判明。今はなき道路を復元するとか一部の道路を廃止するとか。
横浜市にもあるんですね、こんなあり得ないことが。
そう言えば4~5年前に世田谷区で取引きした戸建も土地の真ん中を道路があることになっており、実際は道路はなく建物が建っていたなぁ。
今ではあり得ない話ですが、昭和40~50年代は適当に分譲された住宅もつくられてしまっていたのかと思うと不動産業界の者としては残念でならない。
ブログ記事検索
2025年4月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|