ブログ
空き家を放置すると〇〇になる…
みなさん、おはようございます。
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、放置された空き家について。
先日売却依頼をいただいた千葉県のとある場所の不動産、現地近くに行く予定があったため、早朝に下見。
門を入るとすぐに荒地が始まり、地面にはイノシシが掘ったであろう穴がそこら中にありました。

ちょっと異様な雰囲気で今にもイノシシが出没しそうな様子だったため、イノシシが寄ってこないようにすぐにスマホで大音量の音楽を流しました。(^_^;)
さらに奥に進むと建物が3棟、全て空き家になって20年くらい経過してそうな感じ。

屋根は一部剥がれ、軒下も剥がれ落ちてしまっている…。
窓ガラスは割れ、害獣が侵入している形跡がありました…、完全にお化け屋敷、私だってできれば室内には入りたくない建物…。

残置物も放置されたままで建物を全て解体するには、700~800万円くらいはかかってしまいそう…。
これが20年前に空き家になってすぐに売却していれば「売却」できていたに違いない。
長い時間空き家しているということは、売れる不動産をお化け屋敷に変えていくということ。
使われない空き家、自分のためにも早く次に繋げることが大切なんですね。(^^)
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、放置された空き家について。
先日売却依頼をいただいた千葉県のとある場所の不動産、現地近くに行く予定があったため、早朝に下見。
門を入るとすぐに荒地が始まり、地面にはイノシシが掘ったであろう穴がそこら中にありました。

ちょっと異様な雰囲気で今にもイノシシが出没しそうな様子だったため、イノシシが寄ってこないようにすぐにスマホで大音量の音楽を流しました。(^_^;)
さらに奥に進むと建物が3棟、全て空き家になって20年くらい経過してそうな感じ。

屋根は一部剥がれ、軒下も剥がれ落ちてしまっている…。
窓ガラスは割れ、害獣が侵入している形跡がありました…、完全にお化け屋敷、私だってできれば室内には入りたくない建物…。

残置物も放置されたままで建物を全て解体するには、700~800万円くらいはかかってしまいそう…。
これが20年前に空き家になってすぐに売却していれば「売却」できていたに違いない。
長い時間空き家しているということは、売れる不動産をお化け屋敷に変えていくということ。
使われない空き家、自分のためにも早く次に繋げることが大切なんですね。(^^)
ブログ記事検索
2025年4月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|