ブログ
山林の現地下見の際に怒られた理由
みなさん、こんにちは。
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、山林の現地下見の際に怒られた理由について。
今日は、当社所有・売主物件の現地、熱海市下多賀で打ち合わせでした。
ゴミ屋敷だった住宅をリフォーム工事を実施、見違えるほど綺麗になりました。
あと少しで完成、待ち遠しいです。(^^)
ちなみに熱海市下多賀に行く前に熱海市某所の山林を下見しました。
この山林は、所有者の方が相続で取得された山林で今まで何年も管理してこなかったため、所有者の方が知らないうちにいつの間にか誰かわからないバイクなどが置かれている…。
緑に囲まれ、敷地内への車の乗り入れも可能なため、売却は出来るのですが…。

知り合いの不動産会社の方が以前現地に来た際に「近所の方から怒られた」と言っていました。
その理由は、「大きな木が複数あるため、落ち葉が酷い」ということ。
長年管理もせず、放置しておけばそうなってしまいますよね…。
不動産は所有すると管理者責任が生じるため、持つのか、持たないのか、それが問題となります。
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、山林の現地下見の際に怒られた理由について。
今日は、当社所有・売主物件の現地、熱海市下多賀で打ち合わせでした。
ゴミ屋敷だった住宅をリフォーム工事を実施、見違えるほど綺麗になりました。
あと少しで完成、待ち遠しいです。(^^)
ちなみに熱海市下多賀に行く前に熱海市某所の山林を下見しました。
この山林は、所有者の方が相続で取得された山林で今まで何年も管理してこなかったため、所有者の方が知らないうちにいつの間にか誰かわからないバイクなどが置かれている…。
緑に囲まれ、敷地内への車の乗り入れも可能なため、売却は出来るのですが…。

知り合いの不動産会社の方が以前現地に来た際に「近所の方から怒られた」と言っていました。
その理由は、「大きな木が複数あるため、落ち葉が酷い」ということ。
長年管理もせず、放置しておけばそうなってしまいますよね…。
不動産は所有すると管理者責任が生じるため、持つのか、持たないのか、それが問題となります。
ブログ記事検索
2025年4月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|