ブログ
山林の贈与を受け、所有者の方からいただいた言葉
みなさん、こんばんは。
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、山林をくれた方よりいただいた言葉について。
先日千葉県印西市の市街化調整区域にある山林を手放したいというお客様よりお問い合わせをいただきました。
その山林は、市街化調整区域のため、建物の建築も出来ないうえに雑木林と化している…。
面積は166m2で固定資産税評価額はなんと7,800円。
そのため、売買ではなく、贈与で所有権移転登記をすることに。

物件も物件だったため、所有権移転登記の書類を自分で作成し、本人申請にて登記申請をしました。
とは言え、長く所有すべき山林でもないので何かしら出来ないか早々に検討します。
ちなみに山林をお譲りいただいた所有者の方から言われた言葉、それは「売れなくて困っている山林を引き受けてくれてありがとうございました」でした。
また1人不動産トラブルを解決することが出来ました!(^^)
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、山林をくれた方よりいただいた言葉について。
先日千葉県印西市の市街化調整区域にある山林を手放したいというお客様よりお問い合わせをいただきました。
その山林は、市街化調整区域のため、建物の建築も出来ないうえに雑木林と化している…。
面積は166m2で固定資産税評価額はなんと7,800円。
そのため、売買ではなく、贈与で所有権移転登記をすることに。

物件も物件だったため、所有権移転登記の書類を自分で作成し、本人申請にて登記申請をしました。
とは言え、長く所有すべき山林でもないので何かしら出来ないか早々に検討します。
ちなみに山林をお譲りいただいた所有者の方から言われた言葉、それは「売れなくて困っている山林を引き受けてくれてありがとうございました」でした。
また1人不動産トラブルを解決することが出来ました!(^^)
ブログ記事検索
2025年4月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|