ブログ
地元不動産会社に聞いた湘南エリアの不動産が売れているのウソ、ホント
みなさん、こんにちは。
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、湘南エリアの不動産市況について。

このコロナ禍によるテレワークの普及により、巷では「湘南エリアの不動産がアツい」と言われるようになりました。
その理由は、横須賀線や東海道線の電車、横浜横須賀道路や横浜新道の道路で都内へのアクセスが良いため。
そんな中、鎌倉市の戸建の買取依頼をいただいたため、湘南エリアにある不動産会社数社に湘南エリアの不動産市況について「不動産は売れているのか?」、「値段は上がっているのか?」をヒアリングしてみました。
その結果…テレワークの普及により確かに不動産が売れている、とのこと。
ただ、コロナ禍により不動産会社も新規物件の仕入れを止めていたこともあり、新規物件が少なく、今まで何年も売れ残っていた物件が徐々に売れている模様。
そのため、値段が上がったかというとまだその局面ではなく、これから新規に売り出される物件が少しずつ、値段が上がってくるとの予想。
不動産コンサルタントの私ですが、他の地域の不動産会社の方との情報交換はとても面白く、とても勉強になります。(^^)
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、湘南エリアの不動産市況について。

このコロナ禍によるテレワークの普及により、巷では「湘南エリアの不動産がアツい」と言われるようになりました。
その理由は、横須賀線や東海道線の電車、横浜横須賀道路や横浜新道の道路で都内へのアクセスが良いため。
そんな中、鎌倉市の戸建の買取依頼をいただいたため、湘南エリアにある不動産会社数社に湘南エリアの不動産市況について「不動産は売れているのか?」、「値段は上がっているのか?」をヒアリングしてみました。
その結果…テレワークの普及により確かに不動産が売れている、とのこと。
ただ、コロナ禍により不動産会社も新規物件の仕入れを止めていたこともあり、新規物件が少なく、今まで何年も売れ残っていた物件が徐々に売れている模様。
そのため、値段が上がったかというとまだその局面ではなく、これから新規に売り出される物件が少しずつ、値段が上がってくるとの予想。
不動産コンサルタントの私ですが、他の地域の不動産会社の方との情報交換はとても面白く、とても勉強になります。(^^)
ブログ記事検索
2025年4月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|