ブログ
今、不動産が…売れてない!?
みなさん、おはようございます。
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、直近のマンション市況について。
本日、不動産業務のための調べものをしていたときにちょっと気になるニュースが目に留まりました。
それは、(公財)東日本不動産流通機構という団体が発表した2019年10月度の首都圏不動産流通市場動向でした。
内容は、首都圏の中古マンションの成約数が前年同月比2桁も減少している、と…。

ちなみに東京都区部では4.2%減、東京都多摩では15.3%減、埼玉県では10.6%減、神奈川県横浜市・川崎市では19.4%減、神奈川県その他地域では16.1%減とのこと。
なお、既存戸建は前年同月比13.0%減。
すでに不動産を購入しようとお考えの方は現在の市況が相場の頂上にあり、東京オリンピック以降は大幅に値崩れすると見越しており、今は買うべきではないと判断しているのかもしれませんね。
もしかしたら、今までの供給過剰な住宅が空家となってきており、相場を下げ、取引件数を減らしている大きな要因かもしれません。
それにしても…今、不動産が売れていない…。
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、直近のマンション市況について。
本日、不動産業務のための調べものをしていたときにちょっと気になるニュースが目に留まりました。
それは、(公財)東日本不動産流通機構という団体が発表した2019年10月度の首都圏不動産流通市場動向でした。
内容は、首都圏の中古マンションの成約数が前年同月比2桁も減少している、と…。

ちなみに東京都区部では4.2%減、東京都多摩では15.3%減、埼玉県では10.6%減、神奈川県横浜市・川崎市では19.4%減、神奈川県その他地域では16.1%減とのこと。
なお、既存戸建は前年同月比13.0%減。
すでに不動産を購入しようとお考えの方は現在の市況が相場の頂上にあり、東京オリンピック以降は大幅に値崩れすると見越しており、今は買うべきではないと判断しているのかもしれませんね。
もしかしたら、今までの供給過剰な住宅が空家となってきており、相場を下げ、取引件数を減らしている大きな要因かもしれません。
それにしても…今、不動産が売れていない…。
ブログ記事検索
2025年4月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|