ブログ
意外にも増えている不動産会社でも買えない不動産
みなさん、こんにちは。
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、不動産会社による不動産の買取りについて。
私のもとには毎日と言っていいほど日本全国の難あり物件の売却相談があります。
その中のかなりの割合のお客様は、田舎の不動産をすでに地元不動産会社に売却依頼されている方ばかり。
そういったお客様は、なかなか売れないから私(当社)に買い取ってもらいたいと…。
ただ、田舎の不動産の場合、不動産会社が購入し、売却しようにもなかなか売れないうえに利益もでないということがほとんど。
そのため、そもそも不動産会社による買取りができないことの方が多いんです。
不動産会社はお客様からの「田舎の不動産を買い取って欲しい」という要望には応えたいのですが…現実は難しく心苦しいばかり。
もちろん、当社では田舎でも購入することはありますが、規模感によりまちまちです。
これからは人が減り、不動産も余るため、より一層田舎の不動産の市況は厳しくなっていきます。
不動産は、住宅需要の減少とともに売却できる金額も減少していきます。
それだけ難しいんです。
田舎の不動産売却は…。苦笑
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、不動産会社による不動産の買取りについて。
私のもとには毎日と言っていいほど日本全国の難あり物件の売却相談があります。
その中のかなりの割合のお客様は、田舎の不動産をすでに地元不動産会社に売却依頼されている方ばかり。
そういったお客様は、なかなか売れないから私(当社)に買い取ってもらいたいと…。
ただ、田舎の不動産の場合、不動産会社が購入し、売却しようにもなかなか売れないうえに利益もでないということがほとんど。
そのため、そもそも不動産会社による買取りができないことの方が多いんです。
不動産会社はお客様からの「田舎の不動産を買い取って欲しい」という要望には応えたいのですが…現実は難しく心苦しいばかり。
もちろん、当社では田舎でも購入することはありますが、規模感によりまちまちです。
これからは人が減り、不動産も余るため、より一層田舎の不動産の市況は厳しくなっていきます。
不動産は、住宅需要の減少とともに売却できる金額も減少していきます。
それだけ難しいんです。
田舎の不動産売却は…。苦笑
ブログ記事検索
2025年4月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|