ブログ
家をお金にかえる方法があるってご存知ですか?
みなさん、こんにちは。
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、家をお金にかえる方法について。

ずばり、その答えは「リバースモーゲージ」です。
リバースモーゲージとは、持家を担保に生活資金の融資を受けることで、所有者の死亡もしくは契約終了時に融資金の一括返済をする仕組みのこと。
時間の経過とともに融資残高が増加していき、最終的に一括で返済されることが特徴のようです。
このリバースモーゲージについて、(独)住宅金融支援機構が実績を公表されました。
その内容は、60歳以上を対象とし、毎月の支払いは利息のみで利用者が死亡したとき、担保物件の売却で一括返済するもの(リバースモーゲージ)で2017年度の申請戸数は174戸(前年度比346.2%増)、そのうちの実績戸数は68戸(前年度比325.0%増)で取扱い金融機関は38機関(前年度比15機関増)だったそうです。
いずれの数値が増加していることからもこれからますます需要が増えていきそうですね。
気になるのは、自宅を担保にいれてリバースモーゲージでいくらの融資が受けれるか、これについては取扱金融機関によって異なりますので一度確認してみてください。
リバースモーゲージが使える不動産は資産価値がある、ということにもなりますね。!(^^)!
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、家をお金にかえる方法について。

ずばり、その答えは「リバースモーゲージ」です。
リバースモーゲージとは、持家を担保に生活資金の融資を受けることで、所有者の死亡もしくは契約終了時に融資金の一括返済をする仕組みのこと。
時間の経過とともに融資残高が増加していき、最終的に一括で返済されることが特徴のようです。
このリバースモーゲージについて、(独)住宅金融支援機構が実績を公表されました。
その内容は、60歳以上を対象とし、毎月の支払いは利息のみで利用者が死亡したとき、担保物件の売却で一括返済するもの(リバースモーゲージ)で2017年度の申請戸数は174戸(前年度比346.2%増)、そのうちの実績戸数は68戸(前年度比325.0%増)で取扱い金融機関は38機関(前年度比15機関増)だったそうです。
いずれの数値が増加していることからもこれからますます需要が増えていきそうですね。
気になるのは、自宅を担保にいれてリバースモーゲージでいくらの融資が受けれるか、これについては取扱金融機関によって異なりますので一度確認してみてください。
リバースモーゲージが使える不動産は資産価値がある、ということにもなりますね。!(^^)!
ブログ記事検索
2025年4月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|