ブログ

相続時に忘れてはいけない重要なこと

 みなさん、こんにちは。
株式会社リライト 代表の田中です。

 今日は、相続時に忘れてはいけない重要なことについて。
現在進行中のとあるお客様のお話。
 数年前に相続が発生し、相続人間で遺産分割について協議。
相続資産は市街化調整区域の不動産が大部分。
 しかも、田や畑などの農地も多数…。
建物の建築ができないところや農地転用すらできないところも…。
 そして、最終的に遺産分割が整った段階で当社に
ご相談をいただきました。
…が、その内容を見て愕然と。Σ(゚Д゚)

 理由は、お客様が遺産分割協議の際に相続税評価額を
売却できる金額(実勢価格)と勘違いされており、不動産を取得されて
いたからです。

 これから売却活動に入りますが、相続税評価額での
売却は正直難しい。

 建物が建てられず、農地転用ができない農用地でも
相続税評価額は500万円以上。
 実際売れるのは・・・そもそも売れるかどうか。
こういった状況になってしまうような負動産であれば、そもそも
少額の現金を受け取った方がまだいいと思います。

 相続時に忘れてはいけない重要なこと、
「相続税評価額」と「実際に売れる金額(実勢価格)」は
違うということ、相続財産を資産として考えるのであれば、
実勢価格をみること。
 忘れてはいけません!

 そして、揉めない相続を心がけましょう!(^^)