ブログ

目には見えない不動産の注意点

 みなさん、こんにちは。

再建築不可物件コンサルタントの田中です。



 今回は、目には見えない不動産の注意点について。

 先ほど、神奈川県葉山町の某案件現地で所有者の方、測量会社の方、設計士の先生と私で打ち合わせをしてきました。

打ち合わせが終わり、境界石付近を見ると…今回の案件の敷地内に裏の建物の水道のバルブがあるではありませんか!?



地中越境物 対処



 バルブだけは確認できても地下に埋設されている配管の経路はわからない…。


そのため、裏の建物の所有者の方を訪問し、水道管の配管図を確認したい旨、お願いしてきました。


 


 今回のように誰かの水道管や下水道管、ガス管が自分の敷地内を通っているということはちらほらあるため、もしちょっと怪しいなと思った場合には徹底的に調べるようにしましょう。


特に住宅密集地は要注意ですね。