ブログ
相続でありがちな借地権の困った
みなさん、こんばんは。
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、借地権でありがちな借地権の困ったについて。
今日ご相談いただいたお客様は、相続で借地権を取得された方でした。
すでにご自宅のあるお客様だったため、借地権については今後も使用予定はないとのことでした。
そのため、お客様が地主に対し「借地を買い取って欲しい」とご相談されたそうですが、地主からは「借地を買い取ることはありません。使わないのであれば更地にして返してください。もしくは地代をお支払い続けてください」と言われてしまったそう。
ちなみに横須賀市某所のバス便エリアの40坪くらいの借地、毎月の地代は10,000円くらいですが更新料は高く、300万円前後とのこと…。
ご相談者はタダでもいいから手放したい、と…。
これでは残された方が困ってしまう。
ただ、同様のご相談を過去にもいただいたことがあります。
借地って難しいですね。(T . T)

再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、借地権でありがちな借地権の困ったについて。
今日ご相談いただいたお客様は、相続で借地権を取得された方でした。
すでにご自宅のあるお客様だったため、借地権については今後も使用予定はないとのことでした。
そのため、お客様が地主に対し「借地を買い取って欲しい」とご相談されたそうですが、地主からは「借地を買い取ることはありません。使わないのであれば更地にして返してください。もしくは地代をお支払い続けてください」と言われてしまったそう。
ちなみに横須賀市某所のバス便エリアの40坪くらいの借地、毎月の地代は10,000円くらいですが更新料は高く、300万円前後とのこと…。
ご相談者はタダでもいいから手放したい、と…。
これでは残された方が困ってしまう。
ただ、同様のご相談を過去にもいただいたことがあります。
借地って難しいですね。(T . T)

ブログ記事検索
2025年4月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|