ブログ
たまにある不動産会社からのわけのわからない相談
みなさん、こんにちは。
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、たまにある不動産会社からのわけのわからない相談について。
昨日から出張で大分県に来ている私。
ただ、今日、明日と定休日で会社にかかる電話が私の携帯電話に転送されています。
そんな中不動産会社Aの方からいただいた1件の電話、その内容が「当社のお客様から難あり物件を売って欲しいと相談がありました。その物件の資料を送るから、御社(当社)の買取り金額を教えてください。なお、不動産所有者から一度当社(不動産会社A)が買取り、それをそのまま御社に買い取ってもらたいです。」と。
えっ、何でA社が買うの?
当社が買うのであれば、わざわざA社が買う必要ないでしょ?
そうなんです、この場合、実際A社が介入することについて当社も不動産所有者もメリットがありません。(A社は利益を中抜きするため、A社だけメリットがある)
なぜならば、仮に当社が直接購入する場合に不動産所有者に対して購入代金として1,000万円払う案件でもA社が入ることにより、A社が利益を享受するため、最終的に不動産所有者の手取りがかなり減ってしまいます。
※当社の購入代金1,000万円、A社の利益200~300万円、不動産所有者の得る金額700~800万円という感じに
私がA社に言いたいのは、何を人のふんどしで勝負しているのか、と。
まぁ、いろいろな不動産会社があるため、一番は不動産所有者がどこの不動産会社に任せるか、これだけである程度勝負が決まってしまう。
不動産会社選びって難しい。(^^;;
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は、たまにある不動産会社からのわけのわからない相談について。
昨日から出張で大分県に来ている私。
ただ、今日、明日と定休日で会社にかかる電話が私の携帯電話に転送されています。
そんな中不動産会社Aの方からいただいた1件の電話、その内容が「当社のお客様から難あり物件を売って欲しいと相談がありました。その物件の資料を送るから、御社(当社)の買取り金額を教えてください。なお、不動産所有者から一度当社(不動産会社A)が買取り、それをそのまま御社に買い取ってもらたいです。」と。
えっ、何でA社が買うの?
当社が買うのであれば、わざわざA社が買う必要ないでしょ?
そうなんです、この場合、実際A社が介入することについて当社も不動産所有者もメリットがありません。(A社は利益を中抜きするため、A社だけメリットがある)
なぜならば、仮に当社が直接購入する場合に不動産所有者に対して購入代金として1,000万円払う案件でもA社が入ることにより、A社が利益を享受するため、最終的に不動産所有者の手取りがかなり減ってしまいます。
※当社の購入代金1,000万円、A社の利益200~300万円、不動産所有者の得る金額700~800万円という感じに
私がA社に言いたいのは、何を人のふんどしで勝負しているのか、と。
まぁ、いろいろな不動産会社があるため、一番は不動産所有者がどこの不動産会社に任せるか、これだけである程度勝負が決まってしまう。
不動産会社選びって難しい。(^^;;

ブログ記事検索
2025年4月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|