買取り事例権利関係が複雑な戸建を買取って欲しい!(神奈川県鎌倉市)
ご相談者: | 大手鉄道系不動産会社 様 神奈川県鎌倉市 |
当社で長期間販売している物件(戸建)があります。
権利関係が複雑なため、なかなか売却できません。
御社で買取ってもらうことはできないでしょうか?
状況

・登記簿上は、売却不動産が隣にある別棟の建物と一体(1つ)に
なっている。
・隣接地の建物の一部が売却物件に越境している。
・震災の影響で売却物件のように海に近いエリアの市況が悪化し、
流通性が低い。(売れない)

解決策
1. 事業スキームの立案と実行
売却物件を取得後、一般市場に販売するまでの収支計画・販売スキーム、市況を徹底的に調査。(建物の権利関係が複雑なため、取得後販売時に住宅ローンも事前に確認しました)
もともとの建物が趣のある和風の注文建築だったこと、私が売却物件に一目惚れしたこともあり、積極的に取得(買取り)しました。
2. 別棟との建物の登記上の分断・リフォーム
現状のまま(登記が一体のまま)では、取得後の売却が困難なため、登記上、売却物件と別棟の建物を分断。
信頼できる土地家屋調査士のもと、建物の分断を登記。(表示変更登記)
また、境界標の設置に併せて隣接地所有者より越境物の将来是正の合意書の取得。(これがないと購入希望者が現れても住宅ローンが組めません)
販売時にお客様に気に入っていただくために内・外装のリフォームの実施。
このとき、和風注文住宅の建築の良さ、趣をそのまま活かすかたちでリフォームしました。
3. 売買(売却)の成立
当初は大手電鉄系不動産会社が長期間販売してもなかなか売れない物件でしたが、当社 事業化(買取)後、多数のお問い合わせをいただき、すぐに売却に成功しました。
もちろん、大手電鉄系不動産会社にはない、当社 独自のネットワークにより多方面にご紹介しました。
権利関係が複雑な戸建でしたが、当社により諸条件を調整していたため、買主様は問題なく、都市銀行の住宅ローンを利用することができました。
担当者からの一言
どこにでもそのまま(何もしないまま)では売却できない不動産はあります。
ただ、何かを少し変える(手を加える)だけで売却することができるようになることも多々あります。
これは、単に営業マンがその「売るためのノウハウ」を知っているかどうか。
当社には、問題の大小にかかわらず、問題を解決し、売却していくためのノウハウがあります!
今回もそのほんの一部だけですが、それだけでも事業化し、売却することができました。
「売れない物件はありません!」
当社のノウハウにより、少しでも不動産でお悩みのお客様の問題解決ができれば幸いです。
今回ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
権利関係が複雑な不動産に関するご相談やご質問はリライトにお気軽にご連絡ください。
→ 問い合わせフォームはこちら
