ブログ
「売れる家」と「売れない家」の違いとは?住宅ローン残債と不動産売却のリアル
みなさん、おはようございます。
再建築不可物件コンサルタントの田中です。
今回は「売れる家」と「売れない家」の違いについて。
昨夜、私の自宅にポストに1通のハガキが届いていました。差出人は私が住宅ローンを借りている金融機関。
中身は【住宅ローン返済予定表】でした。
さっそく中を確認。
職業柄、私はこの返済予定表を見ると、いつも「自宅を今売却したらどうなるか?」を計算します。
すると今回も…
✅「ローン残債 < 現在の売却想定価格」
つまり、仮に今、この自宅を売却したとしても、ローンを完済したうえで、ある程度の資金が手元に残る。
この状態なら、いざという時に自宅を「資産」として活用することが可能です。
❗実は多い「売りたくても売れない家」
この仕事をしていると、「住宅ローンの残債の方が高くて売れない…」というご相談を受けることがあります。
- 購入当時は景気も良く、フルローンで住宅を購入
- 購入後に地価が下がり、売却価格がローン残高を下回る
- 転勤や離婚、病気などで売却を検討するも、売っても借金が残るため断念…
こうした「オーバーローン(ローンの方が高い状態)」の方が、実は少なくありません。
💡今こそ、自宅の「資産価値チェック」を
不動産価格は上がったり下がったりします。
直近では都心部や人気エリアの価格は高騰傾向にありますが、一方で郊外やバス便エリアなどでは価格の下落傾向も見られます。
そんな中、もし今「自宅を売ったらいくらになるのか?」
そして「ローンは完済できるのか?」
これを知っておくだけで、将来の選択肢は大きく変わります。
✅ 無料査定・売却相談受付中
当社では、**「売るかどうかまだわからない」**という段階からでも、不動産査定やローン残債のシミュレーションを行っています。
- ご自宅の現在の資産価値が気になる方
- 将来の住み替えを検討している方
- ローンの残債が不安な方
どうぞお気軽にご相談ください。(^^)
後悔しないためには、今、情報を持つことが何より大切です。
ブログ記事検索
2025年7月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
|