• トップ
  • 解決事例
  • 市街化調整区域で建物の建築ができない土地の処分をしてほしい!(千葉県我孫子)

仲介事例市街化調整区域で建物の建築ができない土地の処分をしてほしい!(千葉県我孫子)

ご相談者:M.Y 様(大手生命保険会社からのご紹介)
東京都小金井市

 私の顧問先のお客様が田舎の市街化調整区域の土地(建物の建築ができない土地)を相続し、困っている。
 御社のほうで処分について、協力してもらえないでしょうか?

状況

市街化調整区域で建物の建築ができない土地の処分をしてほしい!(千葉県我孫子) 状況
【所在】千葉県我孫子市岡発戸
・市街化調整区域の土地で建物の建築ができない
・駅からも距離があり、周辺には多数の空地がある
・所有しているだけで毎年、草刈り代と固定資産税がかかる
・境界標が一部不明
・相続登記が未了

解決策

1. お客様との面談の実施

 大手生命保険会社のご担当の方同席のもと、お客様と面談を実施しました。
いくらで、いつまでにご売却したいのか、周辺の不動産市況等について
打ち合わせ・ご報告させていただきました。

2. 相続登記と物件調査

 お客様との面談の後は、相続登記が未了だったため、司法書士の先生に
依頼し、相続登記を行っていただきました。
 同時に物件調査を実施。
 市街化調整区域でも建物の建築ができる場合があるため、詳細を調査
しましたが、今回の土地については、建物の建築ができなことが判明。

3. 売却交渉と売買契約・境界標の設置

 今回の物件については、周辺相場や道路状況等を考慮しても一般市場での
売却は困難が予想されたため、まずは隣接地の方にご挨拶。
 その際に購入意思がないかどうかも確認しました。
 幸いなことに隣接地の方より「条件次第で購入する」旨のお話がいただけた
ため、具体的に売却交渉を進めていきました。
 金額、引渡し時期、諸条件等の調整も終わり、売買契約の締結。
 お引渡しまでに一部不明だった境界標の設置も完了。
 最終的には問題なく「田舎の市街化調整区域の建物の建てられない土地」の
処分(ではなく、売却)を完結することができました。

担当者からの一言

 今回の案件のポイントは、最近よくご相談をいただく「田舎の不動産の
処分(売却)をできたこと」でした。
 
 簡単にできそうでも、実際、調査、販売活動、ご契約、お引渡しまでには
目に見えないたくさんの苦労があります。

 それでもお客様のご希望の実現のために一生懸命対応させていただきます。

 今回の案件については、売主様と買主様であるお隣さんは以前より頻繁に
連絡をとられていたそうですが、売主様転居後、少し距離ができてしまった
そうです。
 それでも今回の売買でその距離を一挙に縮めることができました。
 お引渡し終了後、売主様と買主様が楽しそうにお話をしながら、お茶を
飲まれている姿を見て、「良いお取引き」ができたと実感しました。
 
 不動産には、売った、買っただけではなく、人と人をつなげる重要な役割が
あります。

 最後にお客様より言われた「ありがとう」。
今回も私のこころに響き渡りました。
 
 関係者のみなさん、本当にありがとうございました!

田舎の不動産の売却・処分に関するご相談やご質問はリライトにお気軽にご連絡ください。

→ 問い合わせフォームはこちら